結婚式におけるSNSと紙類
今回はSNSと紙です。
SNSとは主にインスタです。
#プレ花 とか #プレ花嫁さんと繋がりたい とかを使用している類のアカウントを作る事をオススメします。
別にキラキラしたこと載せたりする必要はなく、
ちょこちょこーっと更新しておいて
狙うのは企業が行なっているプレゼント企画です。
私はこれで招待状、席次表の10%オフクーポンを頂きました。
本当は丸々無料のプレゼント企画で、外れた方にはクーポンが当たる(全員だったかは忘れました)というのでゲットしました。
他にも前撮りが安くなったり、そういうのをゲットできたらラッキーだなという気持ちでやってると楽しいです。
ただ!当たり前ですがお金めっちゃ持っててめっちゃ結婚式にかける方も写真を投稿されているので、自分と比較して羨ましいと思ったり
モヤモヤしてしまう方にはお勧めしません。
ただでさえ準備で心穏やかに過ごすのは難しいので
自分の気持ちを大切にしましょう。
話がそれましたが、
私はインスタでクーポンをゲットできたので紙類は全て式場ではなく外注です。
自作で作るにはプリンターがなく諦めました。
ただ式場よりもお安く済みつつ、好きなデザインを選べたのでよかったかなと思ってます。
紙類の総額はいくらか明細がなく(多分捨てた)
いくら安くなったかは不明ですが、安くなったなーと思ってたので安くなったんだと思います。
次回、お車代と宿泊費