無料自作プロフィールムービー
さて、どんどん進んできました。
前回の記事に書いていた通りプロフィールムービーは自作です。ソフト使わないので無料です。
おしゃれなやつが良かったけど、頼んだら5万円ぐらいはかかると知り自分で作る一択でした。
ソフトを買うのも1回のみの使用となるのが勿体なく思えてしまい作りました。
といってもMacBookとかでササーっと作る能力はなく、まさかのパワーポイントです。
やり方は本当にアナログです。
時間があり、お金はかけたくない、ほどほどにいい感じになればオッケー、ムービーメーカーとかよく分からないという人にはオススメです。
私が使用していたのはWindows8のため、今のがどこまで進化しているのか不明ですが、当時のやり方を載せます。
①自分のPCに載せたい写真を取り込んでおきます
私の場合はiPhoneで撮って、iCloudから PCへ保存しなおしました。
②スライドショーをつくる
ここはお好みで。ただし動きのスピードは後で調整するのでなにも設定しなくていいです。
③使用したい曲を聴きながらスライドショーの動きを固定する。
リハーサル機能を使うと自分がクリックしたタイミングで動きます。そして最後のスライド終了後「今のタイミングを保存しますか?」と出てくるので「はい」を選べば音楽にあった動きをします。
このタイミングでスライドショーの動きの速さを微調整します。ここが時間かかる。
もし曲を途中で変えるなら何分から変えるか時間をメモしておく(大切!!!!)
④スライドショーを動画保存してWindowsのムービーメーカーを起動し動画貼り付けします。そして音楽も挿入して完成です。もし何曲か使うならメモを見て時間通りに別の音楽を貼り付けます。
完成!!!!
時間はかかりますが(どうしたらもっと効率よくできるかは不明)
もし気力があれば試して見てください。
次回、インスタと紙類