ドレス選び2
お久しぶりです。
3日坊主が炸裂し、前回から4年も経ちました。
4年も前のことなので参考になるかは分かりませんが、誰かのお役に立てるよう祈りつつ結婚式について書き切りたいと思います。
前回書いた通り元々ドレスは1着の予定でしたが、
結局カラードレスも着ることにしました。
結果、前回の記事に書いたように
*WD.タキシードそれぞれ1割引き
*カラードレス3割引き
上記に追加で
*親族衣装(モーニングや留袖)を割引
していただけることとなり、決定しました。
まず前提として私たちの結婚式では余興やスピーチを頼んでいなかったため、場面展開のようなものがほとんど無い状態でした。
(次回、披露宴についての記事で理由を書きます)
間延びしそうだなという不安と私自身ドレスが着たい!と思い、WD決定後カラードレスの予算を伝えて(とても大事)試着させていただきました。
試着後はどのドレスも素敵で着たくなってしまって(担当の方が私の好みを熟知してくださっていたため当たり前の結果のような気もします…)
少し考えさせてくださいとお願いしました。
ただ他の方が予約してしまったら着れなくなるためできたら今決めてもらう方が安心ですよとも言われ、どうしようと悩んでいたら追加で割引していただけました。
元々ドレスショップが持ち込み料負担&小物類は無料(新郎新婦どちらも)だったため、ドレス決定後は値上がりすることもなくフィッティングを進めることができ、とても楽しかったです。
最終的に金額は
ウェディングドレス27万(30万から1割引)
カラードレス17万5千円(25万から3割引)
タキシード10万8千円(12万から1割引)となりました。
時間は披露宴です!